家畜施設 エコクリーナー使用例

1家畜舎内の清掃について
エコクリーナーグリーンの400倍希釈液を、家畜舎内に散布し、床面などを デッキブラシ等でこすり洗いをします。
これによりエコクリーナーの特長である「有機物分解」効果で今までの洗浄剤には無い各種細菌を除去するとともに消臭の効果も実現させます。
また、一般的な洗浄剤と比べ泡立ちが少なく、すすぎ性が非常に良いことから、清掃後は少量の水で汚れを流しやすくなり、作業時間も短縮できます。
2農作物など
果実・農作物の洗浄では黒ずみやカビ防止の効果があります。
鶏卵の洗浄。
鶏卵選別器の洗浄。
その他にも
家畜の出産後の血液を洗浄するにも容易に分解・清掃が出来ます。
搾乳機具や鶏卵も容易に洗浄が出来ます。
洗浄後の廃液は下流の排水経路にも有機物分解効果をもたらし、
 ①排水経路の洗浄効果
 ②排水経路の消臭効果などが時間を経て感じられるようになります。
 周辺環境の浄化にも寄与いたします。
  • 家畜01
  • 家畜02
  • 家畜03

GHSによる経口毒性推定値

急性毒性の種類

分類または実験で得られた急性毒性範囲推定値
経 口
(mg/kg体重)
区分1 0< LD50 ≦5
区分2 5< LD50 ≦50
区分3 50< LD50 ≦300
区分4 300< LD50 ≦2000
区分5 2000< LD50 ≦5000

GHS分類:エコクリーナーグリーン-区分5  エコクリーナーブルー-区分4

試験液の生菌数測定結果

試験菌

試験液 生菌数(/ml)
開始時 2時間後
サルモネラ 検体1)0.25W/V%溶液 2.3x1055 <10
検体2)0.26W/V%溶液 2.3x1055 <10
対照 2.3x1055 1.6x1055
黄色ブドウ球菌 検体1)0.25W/V%溶液 1.2x1055 9.1x1055
検体2)0.26W/V%溶液 1.2x1055 1.1x1055
対照 1.2x1055 9.9x1055
MRSA 検体1)0.25W/V%溶液 2.1x1055 50
検体2)0.26W/V%溶液 2.1x1055 <10
対照 2.1x1055 2.0x1055